西からの風

フランスとイギリスで海外生活31年が過ぎました。娘は大学生。旦那と2人暮らし。還暦過ぎたおばさんが、覚え書きにとブログを再開しました。おばちゃんの独り言にお付き合いください。

カテゴリ: 家族

今日は 先月亡くなった友達のお葬式でした。
まだ彼女が笑顔で迎えてくれそうで。。


お葬式の進行は全て彼女が企画していました。

曲目
聖書のリーディング
追悼、詩の朗読
ビデオで流す写真 etc...

それから 
“黒" はさみしすぎる って
”何かしらピンク"  を希望してました。

なので
パートナーさん、家族の男性群は
ピンクの
ワイシャツ
ネクタイ
さすがにピンクのジャケットやズボンの方はいらっしゃいませんでした

女性群は
ピンクの
洋服
スカーフ
リボン
バッグ

など身に付けてました。


彼女の人柄が映るあったかいお葬式でした。


久しぶりに会えた人がほとんどでした。
見ず知らずの人たちともお話ししました。
彼女の話で盛り上がりながらも 
個人個人の話もする。
まるで交流会、親睦会! 


彼女から私たちへの最後の贈り物です。




 

久しぶりの3人揃っての家族旅行が終わった。
たかだか3泊でしたが。。。
3年ぶりだった!
3人が一つの部屋で寝泊まりした。


でも なんか変。。。


私と娘の2人でのロンドン旅行では、
母娘の旅行は大人になってからの方が楽しめる と感じたほどなのに、
今回、旦那が加わるとそうはいかなかった。



娘がお風呂に入っている間、
旦那はロビーにおりたり、バーに行ってビール飲んだりしてた。




彼に、
気まずさ
照れくささ
居場所のなさ
100%🤭
娘は全く気にしないのに。。。。


家の中でも娘には上半身裸ですら極力見せないし、
娘と一緒にお風呂に入るなんて一度もしたことのない旦那。



これから家族大人3人の旅行は2部屋とる方がいいんだろうな。。。








今日はブライトンからイーストボーンへ。

いい天気。 昨日より気温は下がったし、

太陽光線も雲に遮られ優しい。


海岸通り近くに駐車場を見つけた。

海風が心地いい。


D08DA741-93C7-489C-A928-A0D3296ED675


タウンセンターまでは歩いて10分。

そのタウンセンターにイーストボーンの駅があってびっくり!


6378231C-34FC-45B5-B8D3-7A4D6AAD6740


ここはブライトンに比べると正直寂しい。

年配の方が多い。

でもなんとなくあったかさを感じる。 

  ECFB9E2D-1F6E-4DD1-80D9-7837429CBAD0
 
7FD72163-FE87-4F2E-897B-129F280FA55E

↑このページのトップヘ