英語の Sisters Brothers だと
年関係はわからない。
ところが漢字だと
兄弟姉妹
これだけで、
誰が年上で誰が年下なのかすぐわかる。
じゃあこれ、
叔母/伯母
叔父/伯父
おばさん、おじさんの 叔 と 伯
これも同じことが言えるんですって!
わたしはてっきり
どちらかが母方の兄弟姉妹
どちらかが父方の兄弟姉妹 だと思ってました。
この違いは、
自分の母親父親から見て、
かれらがどういう立場にあるか?で決まってくるんだとか。
おばさん/おじさんが 親の兄姉の場合は 伯母/伯父
おばさん/おじさんが 親の弟妹だったら 叔母/叔父
勉強になりました。
年上を敬う文化。
長幼の序って儒教でしたっけ?
舌噛みそう(笑)
年関係はわからない。
ところが漢字だと
兄弟姉妹
これだけで、
誰が年上で誰が年下なのかすぐわかる。
じゃあこれ、
叔母/伯母
叔父/伯父
おばさん、おじさんの 叔 と 伯
これも同じことが言えるんですって!
わたしはてっきり
どちらかが母方の兄弟姉妹
どちらかが父方の兄弟姉妹 だと思ってました。
この違いは、
自分の母親父親から見て、
かれらがどういう立場にあるか?で決まってくるんだとか。
おばさん/おじさんが 親の兄姉の場合は 伯母/伯父
おばさん/おじさんが 親の弟妹だったら 叔母/叔父
勉強になりました。
年上を敬う文化。
長幼の序って儒教でしたっけ?
舌噛みそう(笑)
コメント