好天に恵まれた土曜日。
地元の商店街と言えるかどうかも賑わってました。
カフェ、ヘアードレッサー、パブ、レストラン、チャリティーショップ
いろんなお店がありますが、
一番繁盛してたのはカフェ。
私たちも久しぶりに店の外のテーブルで軽食を取りました。
でも、中には、経営成り立ってんの?って思うお店もあります。
まず一番に挙げられるのが、
やおやさん。
半年前くらいにオープンしました。
その前はなんのお店だか、思い出せません
“お馴染み“のお野菜、果物が売られているのですが、
新鮮じゃなさそうで、
おまけにお値段高め。
値段で張り合えないことはわかってるんだから
何かもっと”特別さ“ が必要なのに、
全くそういう”売り“は見えてきません。
実は友達から、格安スーパーAldiで
お野菜一袋が15ペンス(約30円)で売られていると聞き
信じられなくて行きました!
玉ねぎ、にんじん、ジャガイモなど本当に15ペンスでした。
農家の方々の気持ちを思うとちょっと複雑
その買い物をした帰りだったので、
ますますこのお店の行末が心配になりました。
次は ジュエリー屋さん。
おまけに2店もある!
ガラス越しに、
お高そうな指輪、ネックレス、イヤリング、時計が並んでます。
ロレックスもあるけど、まさかホンモノは陳列してませんよね?
お客さんが入ってるのあまり見たことないんだけど。
とはいえ、このお店ふたつ、
私たちがここに引っ越した時からあるんですよね。
不思議です。
そんなこんなの地元の商店街、
田舎なので、全国チェーンのお店など少ないですが、
コスタ、グレグ、ドミノピザのみ
どんなに小さい商店街でも、
明るく活気があると、
このまちに住めるよろこびにつながります。
もっともっと地元でお金を使っていこうと思いました。
あの八百屋さんでは買わないけど(爆)
地元の商店街と言えるかどうかも賑わってました。
カフェ、ヘアードレッサー、パブ、レストラン、チャリティーショップ
いろんなお店がありますが、
一番繁盛してたのはカフェ。
私たちも久しぶりに店の外のテーブルで軽食を取りました。
でも、中には、経営成り立ってんの?って思うお店もあります。
まず一番に挙げられるのが、
やおやさん。
半年前くらいにオープンしました。
その前はなんのお店だか、思い出せません
“お馴染み“のお野菜、果物が売られているのですが、
新鮮じゃなさそうで、
おまけにお値段高め。
値段で張り合えないことはわかってるんだから
何かもっと”特別さ“ が必要なのに、
全くそういう”売り“は見えてきません。
実は友達から、格安スーパーAldiで
お野菜一袋が15ペンス(約30円)で売られていると聞き
信じられなくて行きました!
玉ねぎ、にんじん、ジャガイモなど本当に15ペンスでした。
農家の方々の気持ちを思うとちょっと複雑
その買い物をした帰りだったので、
ますますこのお店の行末が心配になりました。
次は ジュエリー屋さん。
おまけに2店もある!
ガラス越しに、
お高そうな指輪、ネックレス、イヤリング、時計が並んでます。
ロレックスもあるけど、まさかホンモノは陳列してませんよね?
お客さんが入ってるのあまり見たことないんだけど。
とはいえ、このお店ふたつ、
私たちがここに引っ越した時からあるんですよね。
不思議です。
そんなこんなの地元の商店街、
田舎なので、全国チェーンのお店など少ないですが、
コスタ、グレグ、ドミノピザのみ
どんなに小さい商店街でも、
明るく活気があると、
このまちに住めるよろこびにつながります。
もっともっと地元でお金を使っていこうと思いました。
あの八百屋さんでは買わないけど(爆)